感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 7 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 7

書誌情報サマリ

書名

きょうのごはんが決まる本 DAIGOも台所  永久保存版

著者名 ABCテレビ/著 辻調理師専門学校/著 山本ゆり/著
出版者 ABCアーク
出版年月 2024.12
請求記号 596/13323/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032593539一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3699

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/13323/
書名 きょうのごはんが決まる本 DAIGOも台所  永久保存版
著者名 ABCテレビ/著   辻調理師専門学校/著   山本ゆり/著
出版者 ABCアーク
出版年月 2024.12
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-910473-04-8
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 ABCテレビ・テレビ朝日系列の番組「DAIGOも台所」の公式レシピ本。番組に登場したメニューからイチオシの100品を紹介。今日の献立が見つかる「おたすけチャート」も掲載。作り方を確認できる動画のQRコード付き。
タイトルコード 1002410064388

要旨 余命わずかな身寄りのない人々、元日雇い労働者らと暮らす、涙と笑いの日々。
目次 プロローグ きぼうのいえを建てた街―山谷
第1章 きぼうのいえの無謀な毎日(きぼうのいえの一日
「ホームレス」より困っているひと ほか)
第2章 ぼくがきぼうのいえを建てるまで(日航機墜落事故の決意
ぼくの生きる道は? ほか)
第3章 とうとうオープン(「おじさん、お風呂に入りませんか?」
「じゃあ墨田区に建ててよ!」 ほか)
第4章 看取りのとき(はじめての看取り(秋本一茂さん(享年六十八歳))
「無縁仏にしてください…」(大森俊夫さん(享年六十八歳)) ほか)
エピローグ 名もなき人が礎となって
著者情報 山本 雅基
 1963年生まれ。東京・台東区の「山谷」地区にあるホスピス、「きぼうのいえ」施設長。1985年、日航機墜落事故のニュースに接したことをきっかけに聖職者を志し、1995年上智大学神学部を卒業。大学卒業後、「NPO法人ファミリーハウス」の事務局長を務める。2001年、「ホームレスのためにホスピスを建てたい」と考え、看護師の妻とともに活動を開始。妻の貯金を元手に銀行から資金を借り、各地のキリスト教教会や、多数のボランティアの後援を得て、2002年4月、緊急一時保護施設「なかよしハウス」(全11室11床)を開設、2002年10月、在宅ホスピスケア対応型集合住宅「きぼうのいえ」(全21室21床)を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。