感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

融ける境超える法 5  環境と生命

著者名 渡辺浩/編集代表 江頭憲治郎/編集代表
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.12
請求記号 320/00165/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210639969一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 320/00165/5
書名 融ける境超える法 5  環境と生命
著者名 渡辺浩/編集代表   江頭憲治郎/編集代表
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.12
ページ数 308p
大きさ 22cm
巻書名 環境と生命
ISBN 4-13-035045-5
分類 3204
一般件名 法律学   環境問題-法令
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915066884

要旨 環境・生命を脅かす21世紀型の諸問題克服に向け、科学的知識を踏まえ科学技術と法の関係を分析、実践レベルの提言を試みる。
目次 1 科学と社会のインターフェース(リスク行政の手続法構造
放射性廃棄物規制における社会的要因と科学的根拠―日欧米比較より
食品安全規制の差異化と調和化―科学的知識、経済的利益と政策判断の交錯)
2 法的手法の多様化(環境法における費用負担論・責任論―拡大生産者責任(EPR)を中心として
医療における法化と規範の役割―法の過小と過剰
ドイツ環境法及びヨーロッパ環境法における統合原則)
3 国際的動態(国際環境枠組条約における条約実践の動態過程―1999年産業廃棄物輸出事件を素材にして
オゾン層保護条約の国内実施体制と過程―国内事業者の取組みに焦点を当てて
捕鯨問題―海洋生物資源の国際管理制度をめぐる一考察)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。