感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しびれるほど仕事を楽しむ女たち ウーマン・オブ・ザ・イヤー

著者名 日経WOMAN/編
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2005.11
請求記号 3663/00242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731325904一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36638

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3663/00242/
書名 しびれるほど仕事を楽しむ女たち ウーマン・オブ・ザ・イヤー
著者名 日経WOMAN/編
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2005.11
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-31249-3
分類 36638
一般件名 女性労働者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915059482

要旨 幸せの種はすぐ目の前にある。それに気づけば、ほら、仕事はこんなにおもしろくなる。松永真理さん、松岡佑子さん、セーラ・マリ・カミングスさん、小川善美さん、唐木幸子さん、秋山をねさんらウーマン・オブ・ザ・イヤー受賞者たちのハッピーキャリアのつくり方。
目次 第1部 大賞受賞者6人、キャリアの軌跡(「しびれるような充実感をつかむ」編集者から「iモード」の生みの親、企業の社外取締役へ―松永真理さん
「青い鳥はあなたの近くにいる」版権を獲得し、累計約2000万部を出版『ハリー・ポッター』の魅力を日本に伝える―松岡佑子さん
「いつも嵐、でも絶対に諦めない」創業250年の造り酒屋に改革を起こし、長野・小布施の町づくりに貢献―セーラ・マリ・カミングスさん
「責任は上質なストレスになる」大手商社から子会社、ベンチャーへ移り上場企業で最年少の女性経営者に―小川善美さん ほか)
第2部 受賞者たち、それぞれの働き方(企業の中で働き続ける
起業し会社を経営する
時代のトレンドをとらえる
NPO、社会的企業・事業…、新しい仕事の形 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。