感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山古志のこどもたち きみたちがいるから、だいじょうぶ。きみたちがいれば、のぞみはかなう。

著者名 片桐恒平/著
出版者 小学館
出版年月 2005.08
請求記号 748/00554/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831199217一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/00554/
書名 山古志のこどもたち きみたちがいるから、だいじょうぶ。きみたちがいれば、のぞみはかなう。
著者名 片桐恒平/著
出版者 小学館
出版年月 2005.08
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20×23cm
ISBN 4-09-681802-X
分類 748
一般件名 長岡市-写真集   児童-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915028050

要旨 きょうから、あしたへ。悲しみから、希望へ。愛する心と、支えあう心があれば希望が見えてくる。あの原っぱに、あの学校にみんなで帰ろうよ。一歩、一歩。ゆっくりでいいから。
著者情報 片桐 恒平
 昭和12年2月13日新潟県南魚沼郡六日町(現・南魚沼市)生まれ。長岡市に転居後、昭和49年より山古志村を継続的に撮り始める。平成4年8月より山古志村池谷地区にギャラリー「フォトルーム片桐」を開設、写真の現像や展示を行うようになるが、新潟県中越地震により全壊。全村避難が続く現在も、山古志の人々の暮らしを写真で記録し続けている。平成17年現在、(社)日本写真協会会員、全日本写真連盟会員、日本自然科学写真協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。