感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エロスの系譜 西洋の文化と精神における愛

著者名 A.ライプブラント=ヴェトライ/著 W.ライプブラント/著 鎌田道生/訳
出版者 鳥影社・ロゴス企画部
出版年月 2005.06
請求記号 3847/00085/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210627964一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3847/00085/
書名 エロスの系譜 西洋の文化と精神における愛
著者名 A.ライプブラント=ヴェトライ/著   W.ライプブラント/著   鎌田道生/訳
出版者 鳥影社・ロゴス企画部
出版年月 2005.06
ページ数 822p
大きさ 22cm
ISBN 4-88629-914-8
原書名 Formen des Eros.Band1:Vom antiken Mythos bis zum Hexenglauben
分類 3847
一般件名 性-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915022109

要旨 文学、哲学、神学、法学、歴史書、医学書、聖書など、多岐にわたる文献を駆使して、両性関係を文化史的、精神的に明らかにする。
目次 「性の革命」
神々の系譜
形象と思想の間
プラトンとアリストテレス
国家と日常におけるギリシア人の生活
遊女
エトルリア人における両性の邂逅
ローマ人の生活における男と女
初期ユダヤ教とその後における両性の見方
エッセネ派と初期キリスト教
パウロ以後、アウグスティヌスまで
アラブおよびアキテーヌの伝統の洗練。恋愛の発見
魔女としての女
トリスタン現象の多層性
著者情報 鎌田 道生
 1941年生まれ。関西学院大学教授。専攻、20世紀ドイツ語圏のモダニズム文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
孟 真理
 1959年生まれ。神戸女学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。