感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パスタ手打ち道 イタリア直行便  (日曜日の遊び方)

著者名 西村暢夫/著 貝谷郁子/著
出版者 雄鶏社
出版年月 2001.02
請求記号 596/01552/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330781762一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/01552/
書名 パスタ手打ち道 イタリア直行便  (日曜日の遊び方)
著者名 西村暢夫/著   貝谷郁子/著
出版者 雄鶏社
出版年月 2001.02
ページ数 167p
大きさ 21cm
シリーズ名 日曜日の遊び方
ISBN 4-277-81264-3
分類 59638
一般件名 パスタ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910069178

目次 第1章 五感健康法のあらまし(五感健康法って何
この健康法をだれが推進するのか
わが国が抱えている健康問題 ほか)
第2章 日常的な五感健康法あれこれ(毎日、化粧で美しく
テレビの愉しみ方
色はからだにどんな作用をするのか ほか)
第3章 非日常的な健康法から日常的に応用して(花健康法は花見から
園芸は五感を刺激する
歌舞伎を観劇して古典に感動する ほか)
著者情報 岩田 弘敏
 1936年生まれ、愛知県新城市出身。1962年岐阜県立医科大学(現 岐阜大学医学部)卒業、1968年同大学院医学研究科修了(医学博士)。1970年岐阜大学医学部助教授(公衆衛生学)、1974年和歌山県立医科大学教授(公衆衛生学)、1984年岐阜県立健康管理院副院長を経て、院長(岐阜県立衛生専門学校長兼務)、1987年岐阜大学医学部教授(衛生学)、2000年2月岐阜新聞大賞(学術賞)受賞、2000年3月定年退官し、岐阜大学名誉教授となる。同時に労働福祉事業団岐阜産業保健推進センター所長、2004年に改組して独立行政法人労働者健康福祉機構岐阜産業保健推進センター所長に就任。2001年10月には岐阜県健康長寿財団老人障害予防センターの開設に伴い所長(非常勤)を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。