感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市場間分析入門 原油や金が上がれば、株やドルや債券は下がる!  (ウィザードブックシリーズ)

著者名 ジョン・J.マーフィー/著 長尾慎太郎/監修 関本博英/訳
出版者 パンローリング
出版年月 2005.05
請求記号 676/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210633541一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・J.マーフィー 長尾慎太郎 関本博英
6767

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 676/00051/
書名 市場間分析入門 原油や金が上がれば、株やドルや債券は下がる!  (ウィザードブックシリーズ)
著者名 ジョン・J.マーフィー/著   長尾慎太郎/監修   関本博英/訳
出版者 パンローリング
出版年月 2005.05
ページ数 326p
大きさ 22cm
シリーズ名 ウィザードブックシリーズ
シリーズ巻次 89
ISBN 4-7759-7051-8
原書名 Intermarket analysis
分類 6767
一般件名 相場
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915011469

目次 1980年代の再検討
1990年と湾岸戦争
1994年の忍び寄る弱気相場
1997年のアジア通貨危機とデフレトレンド
株式の大天井に至る1999年のインターマーケットのトレンド
インターマーケット分析の再考
2000年にはじけたナスダック株バブル
2003年春のインターマーケットの状況
2002年の商品高とドル安
金融資産から実物資産へ
先物市場とアセットアロケーション
インターマーケットの分析と景気サイクル
株式セクターに対する景気サイクルの影響
不動産への投資
グローバルに考える
著者情報 マーフィー,ジョン・J.
 CNBCの元テクニカルアナリスト、ストックチャーツ・ドット・コム社のチーフテクニカルアナリスト、マーフィーモリスETFファンド社長。30年以上にわたるマーケット経験を持つ筆者は、テクニカル分析の必読書と言われる『テクニカル・アナリシス・オブ・ザ・フィナンシャル・マーケッツ(Technical Analysis of the Financial Markets)』などをはじめ、多くのベストセラーをこの世に送り出している。ブルームバーグやCNNの「マネーライン」「ナイトリー・ビジネス・レポート」「ウォールストリート・ウィーク」などに出演しているほか、彼の著書はバロンズ誌やその他の著名な金融・証券関連出版物にしばしば引用されている。ニューヨークのフォーダム大学で経済学士号とMBA(経営学修士)を修得。1992年には国際テクニカルアナリスト協会からグローバルなテクニカル分析に多大な貢献をしたとして初めて表彰されたほか、マーケットテクニシャン協会の2002年度大賞も受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長尾 慎太郎
 東京大学工学部原子力工学科卒。日米の銀行、投資顧問会社などを経て、現在はヘッジファンドマネジャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関本 博英
 上智大学外国語学部英語学科を卒業。時事通信社・外国経済部を経て翻訳業に入る。国際労働機関(ILO)など国連関連の翻訳をはじめ、労働、経済、証券など多分野の翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。