感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本が犯した七つの大罪 (新潮文庫)

著者名 桜井よしこ/著
出版者 新潮社
出版年月 2005.04
請求記号 304/00876/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531317796一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/00876/
書名 日本が犯した七つの大罪 (新潮文庫)
著者名 桜井よしこ/著
出版者 新潮社
出版年月 2005.04
ページ数 405p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
ISBN 4-10-127225-5
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915000921

要旨 あやまちに満ちた日朝交渉、欺瞞だらけの道路公団民営化、危機的な日中関係、国民の利益に全く結びつかない住基ネット…。国際社会における脆弱さと裏腹に、自国民を番号で縛ることだけに躍起になっているこの国はいったいどこへ向かうのか?桜井よしこが徹底した取材で、政府と行政機関が抱える問題を追及し、真の日本再生の方途を探る。週刊新潮連載「日本ルネッサンス」文庫化。
目次 日朝交渉・過ちの歴史
これが本当に“改革”なのか、道路公団民営化
国家は喪失したのか、国際社会できわ立つ日本の脆弱
“人権”とは何か、情報三法の実態
ニセモノの“友好”、日中国交回復30年の欺瞞
病が私たちに教える多くのこと
狂牛病対策はなぜ遅れたか
あとがきにかえて―一隅に生きた古き良き日本人


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。