感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山賊のむすめローニャ (リンドグレーン・コレクション)

著者名 アストリッド・リンドグレーン/作 イロン・ヴィークランド/絵 ヘレンハルメ美穂/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2021.8
請求記号 94/01830/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237950456じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132569050じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232455598じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332315114じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432645097じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532323322じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632458861じどう図書じどう開架高学年在庫 
8 2732393414じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2832261792じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932517093じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3032426888じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132567888じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232493985じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332673098じどう図書じどう開架 在庫 
15 山田4130898192じどう図書じどう開架 在庫 
16 南陽4230985980じどう図書じどう開架 在庫 
17 4331528580じどう図書じどう開架 在庫 
18 富田4431466095じどう図書じどう開架 在庫 
19 徳重4630745166じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 94/01830/
書名 山賊のむすめローニャ (リンドグレーン・コレクション)
著者名 アストリッド・リンドグレーン/作   イロン・ヴィークランド/絵   ヘレンハルメ美穂/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2021.8
ページ数 302p
大きさ 20cm
シリーズ名 リンドグレーン・コレクション
ISBN 978-4-00-115740-6
原書名 原タイトル:Ronja rövardotter
分類 94983
書誌種別 じどう図書
内容紹介 森の中で暮らす山賊、マッティス一族の娘ローニャ。ある日、宿敵ボルカ一族の息子ビルクに出会い、ふたりは友情を育んでいくが…。厳しく美しい自然を舞台に、親子の絆と葛藤、新たな世界への旅立ちと友情を描いた物語。
タイトルコード 1002110050527

要旨 西武王国の解体はアメリカ主導の「郵政民営化」に向けた抵抗勢力一掃の序章だった。そして丸裸になった日本は食い物にされていく。
目次 プロローグ 日本と日本人が変わった
第1章 郵政民営化は第二のビッグバンだ!
第2章 日本版ビッグバンの正体―日本版ビッグバンと一九九五年から一〇年の流れ
第3章 ビッグバンが変えた日本の生態
第4章 二一世紀の世界経済―米国中心の世界から米欧中の三すくみ経済へ
第5章 時代に沿った投資戦略
著者情報 青柳 孝直
 国際金融アナリスト。1948年富山県生まれ。1971年早稲田大学法学部卒業。邦銀・外資系金融機関の現場担当者として東京金融市場を始め、ニューヨーク、ロンドン市場等の世界最前線で活躍。金融市場経験は四分の一世紀を超える。日本におけるギャン理論研究の第一人者でもある。1997年1月、金融コンサルティング・相場分析・翻訳・執筆・講演活動を主たる業務内容とした株式会社青柳孝直事務所設立。オフショア関連を含む投資全般にわたるアドバイスや、相場分析を中心としたウィークリー・レポートの「びー・だぶりゅー・れぽーと」は日本はもちろん、世界各地の投資家からも好評を得ている。また世界のヘッジファンドの動向についての分析・調査にも定評がある。また、「ウォール・ストリート・ジャーナル」「バロンズ」などの世界有数の経済誌を発刊し、ダウ工業30種平均(NYダウ)でも有名なダウ・ジョーンズ経済通信のDaily日本語版翻訳、また世界有数の格付け機関、スタンダード・プアーズのDaily日本語版翻訳を担当、監修も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。