感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

愛と死をみつめて ある純愛の記録  新版

書いた人の名前 大島みち子/著 河野実/著
しゅっぱんしゃ 大和書房
しゅっぱんねんげつ 2004.12
本のきごう 916/01608/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2931339218一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 916/01608/
本のだいめい 愛と死をみつめて ある純愛の記録  新版
書いた人の名前 大島みち子/著   河野実/著
しゅっぱんしゃ 大和書房
しゅっぱんねんげつ 2004.12
ページすう 271p
おおきさ 19cm
ISBN 4-479-01177-3
ぶんるい 916
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914065354

ようし 不治の病におかされた女子学生が、死ぬ間際まで、恋人との間にかわした約四〇〇通の愛の記録。
もくじ 第1部 1962年8月〜10月(マコと呼んでいいですか?
告白)
第2部 1962年10月〜1963年3月(手術
苦しみ
回復
恐怖
再発)
第3部 1963年3月〜7月(生きる
願い
別れ)
ちょしゃじょうほう 大島 みち子
 1942年2月、兵庫県西脇市に生まれる。1958年、県立西脇高校2年在学中に発病、卒業までに入退院を繰り返す。1960年の夏、大阪大学附属病院に入院中に河野実と初めて出会う。1962年、同志社大学入学の夏、再発。大阪大学附属病院に再入院するが、一度も退院することなく、1963年8月7日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 実
 1941年8月、大阪市に生まれ、後に長野県伊那市に移る。1960年、県立伊那北高校を卒業、浪人中に入院した大阪大学附属病院で大島みち子と初めて出会い、退院後、大阪と信州の間で文通が始まる。1961年、中央大学に入学後もそれは続き、二人の往復書簡は3年1ケ月間で計400通を超えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。