感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Designing with web standards XHTML+CSSを中心とした「Web標準」によるデザインの実践  (Web designing books)

著者名 Jeffrey Zeldman/著 石田優子/訳 ソシオメディア株式会社/訳
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2004.10
請求記号 5474/01746/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234563013一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/01746/
書名 Designing with web standards XHTML+CSSを中心とした「Web標準」によるデザインの実践  (Web designing books)
著者名 Jeffrey Zeldman/著   石田優子/訳   ソシオメディア株式会社/訳
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2004.10
ページ数 359p
大きさ 24cm
シリーズ名 Web designing books
ISBN 4-8399-1311-0
原書名 Designing with web standards
分類 5474833
一般件名 ホームページ   WWW   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914050460

要旨 より使いやすく、よりアクセスの増えるサイトをデザインするには?ウェブコンテンツJISに対応して、より高いアクセシビリティを実現するには?より高いユーザーエクスペリエンスを提供するには?メンテナンス・リデザインしやすいサイトを構築するには?サイトを検索エンジンに最適化するには?ウェブページのファイル容量を軽量化し、表示を早くするには?―すべての解決策は、「ウェブスタンダード」にある。XHTMLやCSS、DOMの協働による次世代ウェブデザインの指針と手法をまとめた、ウェブデザイナー、ウェブ開発者、および企業や自治体のウェブ担当者必読のバイブル。
目次 1 ヒューストン、トラブルが発生した(ウェブサイトの99.9%は時代遅れ
ウェブスタンダードによるウェブのデザインと構築
ウェブスタンダードに関するトラブル
XMLが世界を征する(そしてその他のウェブスタンダードのサクセスストーリー))
2 デザインと構築(モダンなマークアップ
XHTML:ウェブの構造改革
厳格なマークアップ、ハイブリッドなマークアップ
実例によるXHTML:ハイブリッドレイアウト ほか)
著者情報 ゼルドマン,ジェフリー
 世界で最も著名なウェブデザイナーのひとり。彼は、あらゆるウェブ制作者のためのオンラインマガジン「A List Apart」の発行人兼クリエイティブディレクターで、デザイン・コンサルティングエージェンシーHappy Cogの創設者である。1998年、彼はウェブスタンダードプロジェクトの共同創設者となった。彼はCommunication Arts Interactive Festival、the Art Directors Club of New York、the 5K、the Addy Awards、Radio Mercury Awardsの審査員で、Meet the Makersとi3Forum conferencesの諮問委員会のメンバーである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 優子
 大阪大学文学部卒業後、セールスプロモーション会社などを経て、1989年より株式会社ダイナウェアのマーケティング・編集部門に所属。2000年にKeiYu HelpLabとして独立。ユーザビリティ、アクセシビリティ関連の調査、執筆、オンラインドキュメントの制作、翻訳などを行っている。電気通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ作業部会委員。Microsoft Help MVP(Most Valuable Professional)。IT関連の新世代シンクタンククロッシングフィンガーズ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。