感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の経済外交と中国

著者名 徐承元/著
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004.10
請求記号 3338/00104/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234562676一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3338/00104/
書名 日本の経済外交と中国
著者名 徐承元/著
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004.10
ページ数 285,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-1118-8
分類 333822
一般件名 経済協力   経済制裁   日本-対外関係-中国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914050207

要旨 日本の経済外交はどういう性格を有したのか。とりわけ中国に向けたそれはいかにして経済援助中心のものから経済制裁の要素をも取り入れたものへと変貌したのか。果たしてより有効なのは経済援助か、それとも経済制裁か。
目次 第1章 日本経済外交への分析視角―経済援助・経済制裁・日本型経済外交(経済外交をめぐる諸概念
日本型経済外交とは
日本型経済外交の政策過程)
第2章 中国の改革・開放と大平内閣による経済外交の始動(日中経済関係と経済的交換
大平内閣による対中経済外交の始動
第二次プラント・キャンセル事件と経済外交の揺れ)
第3章 相互依存の深化と中曽根・竹下内閣の経済外交拡大(中曽根内閣と経済外交の政治
竹下内閣と大平型経済手法への回帰)
第4章 天安門事件と宇野・海部内閣の経済制裁と制裁解除(天安門事件と経済制裁の採用
ヒューストン・サミットと経済制裁の解除)
第5章 中国核実験と村山・橋本内閣の経済制裁と制裁解除(村山内閣の無償援助凍結と表現的行為
中国の核実験停止と経済制裁解除への道程)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。