感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

囲碁の民話学 (岩波現代文庫)

書いた人の名前 大室幹雄/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2004.06
本のきごう 795/00314/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234496693一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 795/00314/
本のだいめい 囲碁の民話学 (岩波現代文庫)
書いた人の名前 大室幹雄/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2004.06
ページすう 304p
おおきさ 15cm
シリーズめい 岩波現代文庫
シリーズめい 学術
シリーズかんじ 123
ISBN 4-00-600123-1
ぶんるい 7950222
いっぱんけんめい 囲碁-歴史   民話-中国
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914022402

ようし 正方形の盤面上で黒白の石によって競われる囲碁は、壮大深遠なシンボリズムを蔵する宇宙論的世界である。碁盤は大地の隠喩であり、四隅は四季をあらわし、三六一目は一年に相当する。童子や老賢者が碁に興じる民話は、文化の深層へとわれわれを誘っていく。囲碁を入口にして中国の豊かな精神世界を旅する歴史人類学の代表作。
もくじ 第1章 囲碁の魔術性
第2章 碁盤の空間的象徴性
第3章 爛柯考
第4章 老賢者
第5章 少年と小鳥
第6章 石室の宇宙論
第7章 桃と棗の時間論
第8章 碁盤と碁石の時間的象徴性
ちょしゃじょうほう 大室 幹雄
 1937年東京に生まれ、早稲田大学・東京大学に学ぶ。専攻は歴史人類学。千葉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。