感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ず・ぼん 9  図書館とメディアの本  図書館の委託

出版者 ポット出版
出版年月 2004.04
請求記号 010/00014/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234563732一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 010/00014/9
書名 ず・ぼん 9  図書館とメディアの本  図書館の委託
出版者 ポット出版
出版年月 2004.04
ページ数 195p
大きさ 26cm
巻書名 図書館の委託
ISBN 4-939015-63-7
分類 0105
一般件名 図書館
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914007278

要旨 財政難によってすすむ図書館の民間業務委託を特集。
目次 特集 図書館の委託(座談会・東京二三区の図書館民間委託を徹底討議―委託はどこまで拡がるのか
座談会出席者・追加でヒトコト―委託問題、私はこう考える
目黒区労働組合が考えた「委託」に代わる業務改革案 目黒区立図書館窓口業務委託への対置案
大田区の非常勤職員たちが労働組合を作った わりきれない思いが、私たちの出発点だった)
書店員と図書館員のおしゃべり―どうしたい図書館?
荒川区立図書館のYAサービス―子ども利用者獲得大作戦
クローズアップ現代「ベストセラーをめぐる攻防」を批判する―NHKのお粗末な図書館認識
多摩発・共同保存図書館(デポジット・ライブラリー)基本構想―図書・雑誌を活かし続けるために
タコシェ店主、中山亜弓が選ぶ―野鳥についての本
ロングインタビュー 関西の現場から図書館協会へ―経営的手腕をもった異色の図書館人、栗原均


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。