感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入門・呼吸療法 改訂第2版

著者名 沼田克雄/監修 大村昭人/編集 安本和正/編集
出版者 克誠堂出版
出版年月 2004.03
請求記号 4933/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235089083一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4933/00067/
書名 入門・呼吸療法 改訂第2版
著者名 沼田克雄/監修   大村昭人/編集   安本和正/編集
出版者 克誠堂出版
出版年月 2004.03
ページ数 213p
大きさ 26cm
ISBN 4-7719-0271-2
分類 4933
一般件名 呼吸器病
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914000310

要旨 本書第一版を刊行してから10年。この間にも呼吸療法の発展は滞ることなく、おびただしい知見の集積のみならずその普及の度には目を見張るものがある。たとえば在宅医療や訪問看護のシステムの拡充において、呼吸療法の重要性はますます広く認識されてきている。また日本胸部外科学会・日本呼吸器学会・日本麻酔科学会の3学会による呼吸療法認定士の認定制度も、発足してから8年を経て認定希望者の数は年々増加の一途を辿り、認定士数は一万余名を超えるまでになった。本書は上記の現状を踏まえてなお一層の充実を図るため改訂の運びとした。入門書としての本書の目的を踏襲しつつ、さらに経験豊かな多くの先生方に執筆を願って内容を充実させた。
目次 1 呼吸療法とは何か
2 呼吸療法の基礎知識
3 呼吸不全の病態生理
4 呼吸療法
5 感染の防止
6 呼吸療法のためのモニター
7 各病態における呼吸管理のポイント


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。