感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

斎藤正二著作選集 7  教育思想・教育史の研究

著者名 斎藤正二/著
出版者 八坂書房
出版年月 2004.02
請求記号 081/00021/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210601423一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 081/00021/7
書名 斎藤正二著作選集 7  教育思想・教育史の研究
著者名 斎藤正二/著
出版者 八坂書房
出版年月 2004.02
ページ数 598p
大きさ 22cm
巻書名 教育思想・教育史の研究
ISBN 4-89694-787-8
分類 0816
一般件名 教育学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913080185

要旨 教育学の既成の枠組を敢て破砕し、新たにモンテスキュー、フランクリン、D.H.ロレンスをはじめとする東西の豊饒な知的遺産と真正面から取り組み、そこに篭められたメッセージを読み解く画期的な論考を集成。
目次 モンテスキュー教育思想の研究序説―『法の精神』解読のための準備作業
モンテスキュー教育思想の研究序説(承前)―『法の精神』解読のための準備作業
D.H.ロレンス教育思想の研究序論―『チャタレイ卿夫人の恋人』にあらわれる「教育学用語」を検める
D.H.ロレンス教育思想の研究序論(補稿)―『黙示録論考』が啓示する“教育即権力”の災害図譜
教師という職業の歴史―教師像をどのように描くべきか
教育哲学入門への再入門
講談社文庫『フランクリン自伝』訳者解説
若き牧口常三郎―評伝的研究の一小部分


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。