感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビジネスに活かすファイナンス理論入門 ここまでは知っておきたい基本

著者名 野口悠紀雄/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2004.02
請求記号 338/00171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234442663一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 338/00171/
書名 ビジネスに活かすファイナンス理論入門 ここまでは知っておきたい基本
著者名 野口悠紀雄/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2004.02
ページ数 242p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-26074-5
分類 33801
一般件名 金融
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913080135

要旨 企業価値を知り、リスクを回避するために役立つ、最もわかりやすい解説書!実際の事件や、映画・小説のエピソードまで用いて説く、最新理論のエッセンス。関連アルファベット略語の解説も充実。
目次 第1部 ファイナンス理論の基礎(ビジネスマンはどこまで知る必要があるか
分散投資でリスクを回避する
「先物」や「オプション」でリスクを回避する ほか)
第2部 ファイナンス理論の応用(信用リスク―不良債権をどう評価するか
デフレ連動ローン―デフレ脱却でなく共存を
ファイナンス理論の悪用―エンロンは何をしたのか)
第3部 アルファベット略語で説くファイナンス理論(新しい金融商品
資産や企業の評価
市場取引・制度・分析手法)
著者情報 野口 悠紀雄
 1940年東京都に生まれる。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、73年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学、東京大学、青山学院大学教授を経て、04年4月よりスタンフォード大学客員教授。05年4月より早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授に就任予定。主要著書に『情報の経済理論』(東洋経済新報社、1974年、日経経済図書文化賞受賞)、『予算編成における公共的意志決定過程の研究』(共著、大蔵省印刷局、1979年、毎日新聞エコノミスト賞受賞)、『土地の経済学』(日本経済新聞社、1989年、東京海上各務財団優秀図書賞受賞、不動産学会賞受賞)、『バブルの経済学』(日本経済新聞社、1992年、吉野作造賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。