感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

英語支配とは何か 私の国際言語政策論

書いた人の名前 津田幸男/著
しゅっぱんしゃ 明石書店
しゅっぱんねんげつ 2003.12
本のきごう 830/00171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234409761一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

英語 英語教育 コミュニケーション 言語政策

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 830/00171/
本のだいめい 英語支配とは何か 私の国際言語政策論
書いた人の名前 津田幸男/著
しゅっぱんしゃ 明石書店
しゅっぱんねんげつ 2003.12
ページすう 254p
おおきさ 20cm
ISBN 4-7503-1838-8
ぶんるい 8304
いっぱんけんめい 英語   英語教育   コミュニケーション
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 著者主要業績一覧:p251〜254
タイトルコード 1009913067717

ようし 本書は「英語支配とは何か?」と問い掛けることにより、「英語支配」が生み出すさまざまな社会的不正義と不公正さを可視化しようとする試みである。そして、諸問題の可視化を通して、英語に対する新たな発想と新たな言語観を提供しようとするものである。そしてその新たな発想と言語観を基にして真に公正な国際コミュニケーションのあり方を模索しようとする国際言語政策論でもある。
もくじ 英語支配とは何か?―英語支配論の理念と方向性
第1部 講演(英語支配時代の日本の選択―英会話症候群は克服できるか?
グローバル化と英語支配―英語を第二公用語にすべきか?)
第2部 著書・論文(英語支配と差別
英語支配への挑戦序論 ほか)
第3部 小論・随筆(言語手段の平等の実現を―「英語帝国主義」を考える
「英語は国際語」に騙されるな ほか)
エコロジカルな英語教育―脱グローバリゼーション運動としての英語教育の可能性
ちょしゃじょうほう 津田 幸男
 1950年神奈川県生まれ。現職、筑波大学教授(現代語・現代文化学系、人文社会科学研究科現代文化・公共政策専攻)。東京都立雪谷高校英語教師を4年半勤めた後、2度にわたる留学を経て1985年に南イリノイ大学より博士号(Ph.D.)を取得。日本に帰国後、長崎大学助教授、名古屋大学教授を経て2001年より現職。専門は国際コミュニケーション論、国際言語政策論、社会言語学、英語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。