蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
経済大論戦 2 1冊で50冊の経済書・ビジネス書を読む (朝日選書)
|
| 著者名 |
朝日選書編集部/編
|
| 出版者 |
朝日新聞社
|
| 出版年月 |
2003.12 |
| 請求記号 |
3321/00427/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
3321/00427/2 |
| 書名 |
経済大論戦 2 1冊で50冊の経済書・ビジネス書を読む (朝日選書) |
| 著者名 |
朝日選書編集部/編
|
| 出版者 |
朝日新聞社
|
| 出版年月 |
2003.12 |
| ページ数 |
362p |
| 大きさ |
19cm |
| シリーズ名 |
朝日選書 |
| シリーズ巻次 |
741 |
| ISBN |
4-02-259841-7 |
| 分類 |
332107
|
| 一般件名 |
日本-経済
経済政策-日本
図書解題
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1009913064110 |
| 要旨 |
“カルロス・ゴーンから金子勝まで”テレビや雑誌で話題の経済・ビジネス書50冊のエッセンスが、1冊にぎゅっと詰め込まれた便利でわかりやすいガイドブック。 |
| 目次 |
第1部 必読経済書で読み解く日本経済(日本経済の将来(悲観論 楽観論・シンクタンクなどの予測) 本格回復への処方箋(リフレ派VSデフレ適応派 構造改革派 財政重視派 信頼と制度派) 経済学、エコノミスト大批判 どうする、どうなる銀行問題 グローバリゼーションはどうなるか) 第2部 新時代を生き抜くためのビジネス書(リーダーシップとは何か 会社と仕事の未来 金持ちになる、借金から逃れるノウハウ) |
内容細目表:
前のページへ