感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本語フィンランド語辞典

書いた人の名前 荻島崇/著
しゅっぱんしゃ 大学書林
しゅっぱんねんげつ 2005.01
本のきごう 893/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210619045一般和書2階開架文学・参考禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリスティーン・ボーデン 桧垣陽子
493758
アルツハイマー病

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 379/00722/
本のだいめい 独学の教室 (インターナショナル新書)
書いた人の名前 読書猿/著   吉田武/著   ウスビ・サコ/著
しゅっぱんしゃ 集英社インターナショナル
しゅっぱんねんげつ 2022.8
ページすう 237p
おおきさ 18cm
シリーズめい インターナショナル新書
シリーズかんじ 107
ISBN 978-4-7976-8107-9
ぶんるい 3797
いっぱんけんめい 独学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 独学の意義と方法から、英語、ビジネス、美術、読書、ノート術、漫画、数学、物理学、冒険まで、各界屈指の独学者たちが、独りで学ぶことの魅力や意味を綴る。『kotoba』特集を新書化。
タイトルコード 1002210035361

ようし 世界でも数少ない痴呆症の人が書いた本―新鮮な驚きと貴重な発見!痴呆になればどのような経験をするのか、望ましい支援とは何か、本人の立場からしか書けない貴重な指摘。痴呆の人から見た世界が手に取るように分かる。
もくじ 診断
私は誰になっていくの?
アルツハイマー病になると、どんな感じなのか?
見知らぬ世界への旅立ち
これから、どこへ?
後記―驚きにみちた神!
神が担ってくださる!
付録 アルツハイマー病とはどのような病気か?
ちょしゃじょうほう ボーデン,クリスティーン
 1995年に46歳でアルツハイマー病の診断を受け、1996年にオーストラリア政府の首相・内閣省、第一次官補を退職。1997年ごろから著しい症状の回復がみられ、1998年前頭側頭痴呆症と再診断される。1998年再婚、クリスティーン・ブライデンとなる。2001年10月、ニュージーランドの国際学会で講演。現在は、国際痴呆症支援ネットワーク(DASN)、オーストラリアアルツハイマー病国家プログラム運営委員会(Australian Alzheimer’s National Programs Steering Committee)のメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
檜垣 陽子
 1975年、岡山大学哲学科心理学専攻卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。