感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴシック美術 サン・ドニからの旅立ち

著者名 馬杉宗夫/著
出版者 八坂書房
出版年月 2003.10
請求記号 702/00145/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234372225一般和書2階書庫 在庫 
2 中川3031140555一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00145/
書名 ゴシック美術 サン・ドニからの旅立ち
著者名 馬杉宗夫/著
出版者 八坂書房
出版年月 2003.10
ページ数 253p
大きさ 22cm
ISBN 4-89694-821-1
一般注記 表紙の書名:L'art gothique
分類 70204
一般件名 ゴシック美術   ゴシック建築
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p241〜250
タイトルコード 1009913049746

要旨 古都の空に鋭く尖塔をのばした大聖堂の偉容、降り注ぐ光を受けて神秘的な色彩の詩を奏でるステンドグラス。ゴシック美術はやがておとずれるルネッサンス時代の予兆であり、近代世界への序章でもある。
目次 1 ゴシックの時代―時代背景(ゴシックとは―その語源と背景
大聖堂(カテドラル)の時代 ほか)
2 ゴシック美術の誕生―サン・ドニ修道院長シュジェールとゴシック美術(シュジェール以前のサン・ドニ
修道院長シュジェール時代のサン・ドニ修道院建築 ほか)
3 ゴシックの歴史(ゴシック大聖堂に至るまでの聖堂建築の発展
ゴシック大聖堂の変遷 ほか)
4 ゴシックの図像(大聖堂の図像学(大聖堂で表現されているもの)
バラ窓の図像学、その意味と象徴性 ほか)
著者情報 馬杉 宗夫
 1942年広島県生まれ。1967年、東京芸術大学芸術学科修士課程修了。1974年、パリ大学付属考古学研究所博士課程修了。現在、武蔵野美術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。