感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしのきもの歳時記 (アミサンノキモノ)

著者名 鳥羽亜弓/著
出版者 インデックス出版
出版年月 2003.10
請求記号 5938/00337/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531405351一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5938/00337/
書名 暮らしのきもの歳時記 (アミサンノキモノ)
著者名 鳥羽亜弓/著
出版者 インデックス出版
出版年月 2003.10
ページ数 191p
大きさ 21cm
シリーズ名 アミサンノキモノ
シリーズ巻次 Vol.2
ISBN 4-901092-34-0
分類 5938
一般件名 和服
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913048582

要旨 お掃除&洗濯…古くて新しい、きもの暮らし実践の記。
目次 1章 アミサンノキモノ ハジメ(桃色の着物
きもの始め
さて、着物を探してみよう ほか)
2章 アミサンノキモノ オモヒデ(七五三の着物
十三の着物
白いお振袖 ほか)
3章 アミサンノキモノ フロンティア(初めての土地での和服生活
保育園の入園式
小さな大冒険 ほか)
著者情報 鳥羽 亜弓
 1969年生まれ。祖母、母が毎日を着物で暮らす家に生まれ、着物で生活する事に何の疑問も抱かず育つ。建築図面屋として仕事に熱中するも、28歳で育児の為、専業主婦となり、これを機会に着物で暮らすようになった。信州の片田舎で楽しむ着物暮らしと子育てを発信したホームページが反響を呼ぶ。現在は執筆と共にカジュアル着物制作のコンセプターとして着物業界とコラボレーションしながら、市井で楽しむ着物の充実に奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。