感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

持続不可能性 環境保全のための複雑系理論入門

著者名 サイモン・レヴィン/著 重定南奈子/訳 高須夫悟/訳
出版者 文一総合出版
出版年月 2003.10
請求記号 468/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234367274一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

468

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 468/00075/
書名 持続不可能性 環境保全のための複雑系理論入門
著者名 サイモン・レヴィン/著   重定南奈子/訳   高須夫悟/訳
出版者 文一総合出版
出版年月 2003.10
ページ数 375p
大きさ 20cm
ISBN 4-8299-0069-5
原書名 Fragile dominion
分類 468
一般件名 生態学   進化論   環境保全
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913048306

要旨 生態系の維持・消滅について理論的に何が予測できるのかを明らかにし、そのうえで現実的かつ有効な環境保全の指針を明晰に説く。複雑系としての生態系の構造を理解するための最良の入門書。
目次 第1章 多様性と人間生活
第2章 我々を取り巻く環境
第3章 六つの基本的な問い
第4章 自然界のパターン
第5章 生態集合
第6章 生物多様性の進化
第7章 形態と機能について
第8章 エコシステムの発生と進化
第9章 我々の未来―複雑性と共有性
著者情報 レヴィン,サイモン
 プリンストン大学の数理生物学の教授で、プリンストン大学環境研究所初代所長を務めた後、現在は生物複雑系センターの所長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
重定 南奈子
 岡山県倉敷市出身。奈良女子大学理学部教授。専門は数理生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高須 夫悟
 名古屋市出身。奈良女子大学理学部助教授。専門は数理生物学。数理的手法を用いた生物集団の構造および進化に関する研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。