感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海岸地帯の環境科学 生態・保全・計画

著者名 F.J.ヴァンバーグ/著 W.B.ヴァンバーグ/著 渡部哲光/訳
出版者 古今書院
出版年月 2003.10
請求記号 519/00696/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234356111一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/00696/
書名 海岸地帯の環境科学 生態・保全・計画
著者名 F.J.ヴァンバーグ/著   W.B.ヴァンバーグ/著   渡部哲光/訳
出版者 古今書院
出版年月 2003.10
ページ数 189p
大きさ 23cm
ISBN 4-7722-3033-5
原書名 The coastal zone
分類 5194
一般件名 海洋汚染   海岸   海浜生物
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p154〜180
タイトルコード 1009913043222

要旨 世界の海岸地帯は長い間人間生活や商業活動に好適なところと認められてきた。しかしながら、海岸地域の人口圧力は環境へ衝撃を与えてきて、今や数え切れないほどの問題を起こしている状態である。この本は生態学的原理に焦点をあて、これらの衝撃を評価予測するための科学的根拠を提供するように努めている。
目次 1 海岸地帯―その歴史と利用
2 海岸地帯の生態的特徴
3 海岸地帯のおもな生物生息域
4 都市化の衝撃
5 海岸地帯の化学汚染
6 海岸地帯の生物汚染
7 その他の人間介入による衝撃
8 海岸地帯に影響を与える政策および社会経済的意義
9 海岸地帯の将来
著者情報 渡部 哲光
 1922年生まれ。1945年旧制第一高等学校理科甲類卒業、1948年東北大学理学部卒業。理学博士。専門はバイオミネラリゼーション(生物の鉱物形成作用)、環境要因のバイオミネラリゼーションに及ぼす影響。1948―59年富士真珠株式会社研究員を経て、三重県立大学水産学部助手、講師。1957―70年米国デユーク大学動物学教室研究員、1970―94年サウスカロライナ大学電子顕微鏡センター所長兼生物科学・海洋科学教授。1970―94年同大学ベルW.バルク海洋生物・沿岸研究所研究員兼任。また、ヴェネズエラ国立中央大学講師、ボン大学(ドイツ)客員教授、フォード財団中南米・カリブ海地区顧問、サウスカロライナ州開発局および同州立博物館顧問を兼任。エルマーW.エルスワース真珠研究賞(米国)、フンボルト賞(ドイツ政府)、ラッセル科学賞(サウスカロライナ大学)受賞。1994年より、サウスカロライナ大学特別名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。