ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
20 |
ざいこのかず |
10 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
とにもかくにもごはん
|
書いた人の名前 |
小野寺史宜/著
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.8 |
本のきごう |
F7/03274/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237942735 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132559861 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232452959 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332310925 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432642342 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532320336 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732391103 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
千種 | 2832258657 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932513084 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032421939 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132565270 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232491757 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332669641 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
天白 | 3432451486 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130895412 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
南陽 | 4230983977 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331526626 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
富田 | 4431464595 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530917543 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630742874 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F7/03274/ |
本のだいめい |
とにもかくにもごはん |
書いた人の名前 |
小野寺史宜/著
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.8 |
ページすう |
285p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-06-523714-4 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
午後5時開店、午後8時閉店。松井波子が開いた「クロード子ども食堂」。お客さんは、デートに向かうおかあさんに置いていかれる小学生や、娘と絶縁し孤独に暮らすおじいさん…。現代社会の生きづらさと希望を描く群像劇。 |
タイトルコード |
1002110045864 |
もくじ |
日本の言語行動の過去と未来 日本人の言語行動の実態 学校での言語行動―一次的ことばから二次的ことばへ 近隣社会の言語行動 地域社会と敬語表現の使い分け行動 方言と共通語の使い分け 日本語と外国語の使い分け 外国人とのコミュニケーション 電子メディア社会の言語行動 若者の言語行動―移動体通信メディアとの関連で 言語行動の調査法 言語行動の研究史 |
ちょしゃじょうほう |
北原 保雄 1936年新潟県に生まれる。1968年東京教育大学大学院文学研究科博士課程退学。現在、筑波大学長。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荻野 綱男 1952年埼玉県に生まれる。1977年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、東京都立大学人文学部教授。文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ