ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
29 |
ざいこのかず |
24 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237735022 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237853171 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0237853346 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132513207 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2232391280 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2332260542 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432567283 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
東 | 2432602890 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
中村 | 2532268485 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中村 | 2532297021 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
港 | 2632394918 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
12 |
北 | 2732334913 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
北 | 2732366923 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
千種 | 2832199158 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2932415736 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
瑞穂 | 2932490820 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
中川 | 3032396982 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
守山 | 3132516380 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
緑 | 3232430326 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
名東 | 3332610272 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
天白 | 3432398927 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
22 |
天白 | 3432430969 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
23 |
山田 | 4130849476 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
南陽 | 4230938245 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
25 |
南陽 | 4230965099 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
楠 | 4331485039 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
富田 | 4431429275 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
志段味 | 4530880774 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
29 |
徳重 | 4630680983 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3192/00648/ |
本のだいめい |
国際法からとらえるパレスチナQ&A イスラエルの犯罪を止めるために (岩波ブックレット) |
書いた人の名前 |
ステファニー・クープ/著
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.12 |
ページすう |
71p |
おおきさ |
21cm |
シリーズめい |
岩波ブックレット |
シリーズかんじ |
No.1101 |
ISBN |
978-4-00-271101-0 |
ぶんるい |
319279
|
いっぱんけんめい |
パレスチナ問題
国際法
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
子どもを含む多数の民間人が殺される事態は犯罪ではないのか。「ジェノサイド犯罪」「人道に対する犯罪」「戦争犯罪」とは。国際刑事法の専門家が、パレスチナで不正義が続く事態を国際法の観点から読み解く。 |
しょし・ねんぴょう |
年表:p70〜71 |
タイトルコード |
1002410068433 |
ようし |
本書は現代の最先端実験技術のうち、強磁場、高圧、ナノスケール観測の3つの極限技術の最新の姿と、それによって何ができ、何が明らかになるかを解説したものである。 |
もくじ |
1 超強磁場(磁場と電子 強磁場の発生と測定 強磁場磁性 ほか) 2 超高圧(高圧と物質構造 超高圧発生方法 超高圧下の物性) 3 走査プローブ顕微鏡(走査プローブ顕微鏡とは 走査プローブ顕微鏡と分解能 走査プローブ顕微鏡と極限計測 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
三浦 登 1941年東京都に生まれる。1968年東京大学大学院工学系研究科博士課程中退。現在、東京大学名誉教授・工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 毛利 信男 1941年北海道に生まれる。1965年北海道大学大学院理学部修士課程修了。現在、東京大学名誉教授、埼玉大学理学部教授・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 重川 秀実 1955年広島県に生まれる。1980年東京大学大学院工学系研究科博士課程中退。現在、筑波大学物理工学系教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ