蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234292431 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
要旨 |
シロカニペ、ランラン、ピシカン(銀の滴降る降るまわりに)を含め13話を収録。この一冊で名著「アイヌ神謡集」(知里幸恵著)のアイヌ語が初心者にも読める!80年間待たれてきた画期的な書がついに完成。カタカナで表記され、誰もがアイヌ語を読め、意味がわかる。 |
目次 |
シマフクロウ神が自らをうたった謡「シロカニペ、ランラン、ピシカン」 キツネが自らをうたった謡「トワ、トワ、ト」 キツネが自らをうたった謡「ハイクンテレケ、ハイコシテムトゥリ」 ウサギが自らをうたった謡「サンパヤ、テレケ」 谷地の魔神が自らをうたった謡「ハリッ、クンナ」 小オオカミの神が自らをうたった謡「ホテナオ」 シマフクロウ神が自らをうたった謡「コンクワ」 シャチの神が自らをうたった謡「アトゥイカ、トマトマキ、クントゥテアシ、フムフム!」 カエルが自らをうたった謡「トーロロ、ハンロク、ハンロク」 小オキキリムイが自らをうたった謡「クッニサ、クトゥン、クトゥン」 小オキキリムイが自らをうたった謡「タノタ フレフレ」 カワウソが自らをうたった謡「カッパ レウレウ カッパ」 沼貝が自らをうたった謡「トヌペカ ランラン」 |
内容細目表:
前のページへ