感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

技術(わざ)と知識(ちえ)の喪失 状況原発・JR・日航

著者名 吉原公一郎/著
出版者 ルック
出版年月 2003.05
請求記号 5098/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234283729一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5098/00021/
書名 技術(わざ)と知識(ちえ)の喪失 状況原発・JR・日航
著者名 吉原公一郎/著
出版者 ルック
出版年月 2003.05
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-947676-99-X
分類 5098
一般件名 安全管理   労働問題-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913015074

要旨 日本の国策会社に匹敵するトップ企業に何が起きている?経験豊富な熟練労働者のリストラという名の首切り。世界的に廃止の方向にある原発にしがみつく日本、トンネル内のコンクリート剥落という珍事、空の安全を下請けに丸投げする神経、これは他人事ではない。
目次 第1章 ターゲットにされた日航乗務員組合(労務協定の一方的破棄
裁判、ものいえば唇寒し安全性
安全性は考慮の外 机上の計算で勤務基準改定 ほか)
第2章 安全性を阻害するリストラ(流行語になった「コールドジョイント」山陽新幹線トンネル剥落事故
山陽新幹線「安全神話」の崩壊
小さなトラブルがやがて大事故に発展する ほか)
第3章 危ない飛行機は今日も飛んでいる(あらためてスチュワーデス問題を考える 専門職としてのライセンス制を
契約制スチュワーデス導入から一年
整備費削減が事故を招いた 防げた日航407便事故)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。