感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狭心症・心筋梗塞から身を守る イラスト版  (健康ライブラリー)

著者名 木全心一/監修
出版者 講談社
出版年月 2003.05
請求記号 4932/00160/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4539157638一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4932/00160/
書名 狭心症・心筋梗塞から身を守る イラスト版  (健康ライブラリー)
著者名 木全心一/監修
出版者 講談社
出版年月 2003.05
ページ数 98p
大きさ 21cm
シリーズ名 健康ライブラリー
ISBN 4-06-259324-6
分類 493231
一般件名 狭心症   心筋梗塞
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913013606

要旨 こうして減らそう心臓の負担。胸の痛みがなくても油断は禁物、発作を防ぐ暮らし方と最新治療。ワイドで見やすい。ひと目でわかる。
目次 1 あなたの心臓、大丈夫?―症状から診断まで(症状をチェック―見逃してはダメッ!心臓病のサインかも
なりやすい人―五つのリスクが心臓をおびやかす ほか)
2 狭心症・心筋梗塞が起こるしくみ(狭心症・心筋梗塞とは―動脈硬化が原因で起こる心臓の病気
動脈硬化―血管を傷めつける要因は生活のなかにある ほか)
3 最新治療―薬物療法と手術療法(治療法の種類―病状に合わせて治療方法が選ばれる
薬物療法―血管を広げたり、収縮を抑える ほか)
4 発作を防ぐ暮らし方のコツ(体調を知る―自己チェック+定期検診を欠かさずに
禁煙―タバコをやめれば再発の危険性は減る ほか)
5 この食事法で心臓を守る(食事の基本―「適量・バランス食」で血液をきれいにしよう
食材―積極的にとりたい魚の脂。一日一食は魚を食卓に ほか)
著者情報 木全 心一
 1933年生まれ。58年、東京大学医学部卒業。68年より米国ハーバード大学医学部に留学。76年、東京女子医科大学循環器内科助教授、89年、同教授。92年、同大学附属青山病院院長職を経て、97年より東京厚生年金病院院長。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。