感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪国 改版  (岩波文庫)

著者名 川端康成/作
出版者 岩波書店
出版年月 2003.03
請求記号 F1/09250/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234254407一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 中村2531113963一般和書一般開架文庫本在庫 
3 中川3031706520一般和書一般開架文庫本在庫 
4 志段味4539263469一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/09250/
書名 雪国 改版  (岩波文庫)
著者名 川端康成/作
出版者 岩波書店
出版年月 2003.03
ページ数 205p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
ISBN 4-00-310813-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 川端康成略年譜:p200〜205
タイトルコード 1009912084667

要旨 頑なに無為徒食に生きて来た主人公島村は、半年ぶりに雪深い温泉町を訪ね、芸者になった駒子と再会し、「悲しいほど美しい声」の葉子と出会う。人の世の哀しさと美しさを描いて日本近代小説屈指の名作に数えられる、川端康成の代表作。
著者情報 川端 康成
 1899(明治32)年生まれ。1920(大正9)年7月、第一高等学校を卒業、東京帝国大学文学部英文学科に入学(のち、国文科に転科)。1921(大正10)年2月、第六次『新思潮』を創刊。1927(昭和2)年3月、短篇集『伊豆の踊子』刊行(金星堂)。1937(昭和12)年6月、『雪国』刊行(創元社)。1948(昭和23)年6月、ペンクラブ第四代会長に就任。1952(昭和27)年2月、『千羽鶴』刊行(筑摩書房)、芸術院賞をうける。翌年、永井荷風、小川未明らとともに芸術院会員となる。1961(昭和36)年11月、文化勲章を受賞。1962(昭和37)年11月、『眠れる美女』で毎日出版文化賞を受賞。1968(昭和43)年10月、ノーベル文学賞受賞が決定。1972(昭和47)年4月16日、逗子マリーナの仕事部屋でガス自殺(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。