感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マクルーハン理論 電子メディアの可能性  (平凡社ライブラリー)

著者名 M.マクルーハン/編著 E.カーペンター/編著 大前正臣/訳
出版者 平凡社
出版年月 2003.03
請求記号 3614/00486/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234247799一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

M.マクルーハン E.カーペンター 大前正臣 後藤和彦
マス コミュニケーション マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00486/
書名 マクルーハン理論 電子メディアの可能性  (平凡社ライブラリー)
著者名 M.マクルーハン/編著   E.カーペンター/編著   大前正臣/訳
出版者 平凡社
出版年月 2003.03
ページ数 331p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 461
ISBN 4-582-76461-4
一般注記 サイマル出版会 1981年刊の再刊
原書名 Explorations in communicationの抄訳
分類 361453
一般件名 マス コミュニケーション   マス・メディア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912082533

要旨 「メディアはメッセージである」メディアが発したメッセージ以上に、まさに電子メディアそれ自体が現代人の知覚を広げ、価値観を変えた。「メディアはマッサージである」この冗句も日々の生活で体感される。先駆者として甦るマクルーハンの理論を多彩な視角から浮き彫りにする。
目次 1部 マクルーハニズム(聴覚的空間
言語に与えた印刷物の影響
メディアの履歴書
メディア・アフォリズム
壁のない教室 ほか)
2部 コミュニケーションの新しい探求(新しい言語
触覚的コミュニケーション
キネシクスとコミュニケーション
先史芸術の空間概念
動く目 ほか)
著者情報 マクルーハン,マーシャル
 1911‐1980。カナダのアルバータ州に生まれた英文学者、メディア・文明批評家。カナダのマニトバ大学で機械工学と文学を学ぶ。英ケンブリッジ大学留学。1946年トロント大学教授となる。『文学の声』など詩論、文芸批評の著作を続けながら、独自のメディア論を発表。広告論『機械の花嫁』(1951)、活版印刷の社会的影響を論証した『グーテンベルクの銀河系』(1962)を経て、ベストセラー『人間拡張の原理―メディアの理解』(1964)でマクルーハン旋風を巻き起こした。トロントで死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カーペンター,エドマンド
 1922‐。人類学者。イヌイット文化を研究、映像人類学で活躍。1940年代房総と江戸湾末にトロント大学でマクルーハンらと共同研究を開始。53年以降、フォード財団から研究助成を得てセミナーを開き、雑誌『Explorations』を創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大前 正臣
 1923年生まれ。評論家、翻訳家、東京大学文学部卒業後、コロンビア大学に学ぶ。電通、東京新聞外報部を経てフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 和彦
 1929年生まれ。常磐大学大学院兼任教授。東京大学文学部卒業。NHK、同放送文化研究所などを経て常磐大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。