感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

激闘!旭光の連合艦隊 2  (Kosaido blue books)

著者名 馬場祥弘/著
出版者 広済堂出版
出版年月 2002.12
請求記号 F2/01010/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131232973一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/01010/2
書名 激闘!旭光の連合艦隊 2  (Kosaido blue books)
著者名 馬場祥弘/著
出版者 広済堂出版
出版年月 2002.12
ページ数 203p
大きさ 18cm
シリーズ名 Kosaido blue books
ISBN 4-331-05898-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912062877

要旨 昭和一六年一一月、択捉島単冠湾に終結した三〇隻もの大艦隊からなる日本機能部隊は、密かに真珠湾を目指す。同時に日本海軍は対米英蘭宣戦布告後、東南アジア進攻を目指す南方作戦を展開するべく、パラオ、トラック諸島に第二、第三艦隊を進出させていた。また開戦を間近に控えた日本は隠し玉として、晴嵐攻撃機三機を搭載する伊四〇〇潜の最終調整も進めていた。やがてシンガポールを母港とするイギリス東洋艦隊と戦闘状態に突入した日本軍は激闘の末、敵を退け、マレー攻略作戦に成功、さらにラバウル進撃を目指す。
著者情報 馬場 祥弘
 1944年大阪生まれ。関西学院大学卒。上京して広告代理店に勤め、CFディレクターとして活躍。退社後、放送作家、DJ、作詞家など多才ぶりを発輝。シミュレーション作品は70冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。