感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉集入門 (岩波ジュニア新書)

著者名 鈴木日出男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.10
請求記号 911/00810/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234167849じどう図書児童書庫 在庫 
2 西2131135309じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2230985687じどう図書じどう開架古典在庫 
4 2431012588じどう図書じどう開架 在庫 
5 2631108871じどう図書じどう開架 在庫 
6 2731041592じどう図書じどう開架 在庫 
7 千種2830948937じどう図書じどう開架 在庫 
8 瑞穂2931002675じどう図書じどう開架 在庫 
9 守山3131185773じどう図書じどう開架 在庫 
10 3231002324じどう図書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 911/00810/
書名 万葉集入門 (岩波ジュニア新書)
著者名 鈴木日出男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.10
ページ数 204,4p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 414
ISBN 4-00-500414-8
分類 91112
一般件名 万葉集
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009912048974

要旨 春過ぎて夏来るらし白たへの衣干したり天の香具山―『万葉集』の歌の作り手は、天皇皇族から庶民までの広きにわたります。彼らは何を見、感じ、どう表現したのか。その歌々が今も私たちの心を魅了しつづけるのはなぜか。代表的な名歌を解釈しながら、日本最古の歌集の奥行きある世界を旅します。
目次 『万葉集』とは何か
恋の歌―こころの映像
初期万葉―宮廷文化の華
万葉第二期―「大君は神にしませば」
柿本人麻呂―雄大なる抒情
都と鄙―自然へのまなざし
山部赤人―叙景の達人
大伴旅人―美と悲哀の歌人
山上憶良―「子等を思ふ歌」
高橋虫麻呂―人間の根源をみつめて
女歌―内省のめばえ
大伴家持―孤高の大歌人
東国の歌―ひろがる歌のすそ野
著者情報 鈴木 日出男
 1938年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻博士課程修了。成城大学教授、東京大学教授を経て、現在、成蹊大学文学部教授、東京大学名誉教授。専門は日本古代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。