感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗男の言い分

著者名 [鈴木宗男/述] 歳川隆雄/著 二木啓孝/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2002.07
請求記号 3121/00189/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230026256一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00189/
書名 宗男の言い分
著者名 [鈴木宗男/述]   歳川隆雄/著   二木啓孝/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2002.07
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-87031-513-0
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政
個人件名 鈴木宗男
書誌種別 一般和書
内容注記 鈴木宗男議員と外務省の関係:p241
タイトルコード 1009912025745

要旨 中川一郎自殺への関与疑惑に始まり、北方四島返還問題、ディーゼル発電機施設疑惑、ケニアの水力発電建設疑惑、「ムネオハウス」疑惑、ムルアカ秘書偽造旅券疑惑…と数々の疑惑に包まれた男への25時間におよぶ、独占ロングインタビュー。彼は我々に何を訴えたいのか?逮捕直前、国会喚問以来の完全沈黙を破り、全激白。
目次 1 2002年4月17日(ロシアとの最初の関わり
ゴルバチョフの「ペレストロイカ」 ほか)
2 2002年4月22日(「加賀美暴行事件」の背景
“受けた恩は水に流す” ほか)
3 2002年4月26日(必死の推薦人集め
中川一郎先生に出馬断念を迫った人物 ほか)
4 2002年5月5日(「ムネオハウス」疑惑
偽計業務妨害をやったのは誰か? ほか)
5 2002年6月1日(事実を事実として
質問者の勉強不足 ほか)
著者情報 歳川 隆雄
 1947年、東京に生まれる。上智大学中退。現在、国際政治経済情報誌「インサイドライン」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二木 啓孝
 1949年、鹿児島県に生まれる。明治大学中退。現在、「日刊ゲンダイ」ニュース部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。