感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食べているうちに血液サラサラ最強メニュー (講談社のお料理BOOK)

著者名 菊池佑二/監修 井上由香理/料理
出版者 講談社
出版年月 2002.06
請求記号 4932/00138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4539077273一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

循環器病 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4932/00138/
書名 食べているうちに血液サラサラ最強メニュー (講談社のお料理BOOK)
著者名 菊池佑二/監修   井上由香理/料理
出版者 講談社
出版年月 2002.06
ページ数 63p
大きさ 26cm
シリーズ名 講談社のお料理BOOK
シリーズ名 健康
ISBN 4-06-271536-8
分類 4932
一般件名 循環器病   食餌療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912021910

要旨 毛細血管を流れる血液のようすが目で見て測定できる!科学技術庁長官賞を受賞した装置を駆使した血流改善メニューを初公開。
目次 「血液サラサラ」の科学(まずは食!血液サラサラのために積極的にとりたい主な成分と食品)
最強10食品でサラサラ(玉ねぎ・にんにく
青背の魚
貝類・甲殻類
黒豆・納豆 ほか)
最強成分でサラサラ(食物繊維
ビタミン
ポリフェノール
オレイン酸 ほか)
著者情報 菊池 佑二
 1946年、愛媛県に生まれる。東京都立大学理学部物理学科を卒業。大阪大学大学院理学研究科修士課程を修了後、北海道大学応用電気研究所助手、筑波大学基礎医学系講師をつとめる。農林水産省食品総合研究所計測工学研究室長をへて、1996年より同食品工学部上席研究官、2001年より食品総合研究所(独立行政法人)マイクロチャネルアレイ工学チーム長になる。1997年、「マイクロチャネルアレイ(単結晶シリコン基板に加工した微細な流路)の開発と応用に関する研究」(血流の測定に応用)で、科学技術庁長官賞を受賞。理学博士。主に、ヘモレオロジー、食品の品質計測法、細胞工学の研究に従事し、執筆活動や講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 由香理
 1967年、北海道に生まれる。1987年、天使女子短期大学食物栄養学科を卒業。倶知安厚生病院にて病院栄養士として勤務。管理栄養士。フードコーディネーターとして独立後、料理教室の講師をつとめるほか、テレビ、コマーシャル、雑誌等で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。