感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2003年、日本国破産 衝撃編  「日本国はあと3年しかもたない!!」と国の軍師自らが警告

出版者 第二海援隊
出版年月 2002.06
請求記号 342/00016/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031000098一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 342/00016/4
書名 2003年、日本国破産 衝撃編  「日本国はあと3年しかもたない!!」と国の軍師自らが警告
出版者 第二海援隊
出版年月 2002.06
ページ数 236p
大きさ 19cm
巻書名 「日本国はあと3年しかもたない!!」と国の軍師自らが警告
ISBN 4-925041-64-9
分類 3421
一般件名 財政-日本   日本-経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912020449

要旨 「もはや、財政(=国の借金の問題)と不良債権問題(=銀行の抱え込んだ問題)の両方は、解決不可能」とドーンブッシュ教授も断言。しかもいまだに政府の借金の膨張は続いており、「破滅的状況」との指摘まである。本当に日本は「破滅的状況」なのか。そうだとしたら、私たちの将来はどうなるのだろうか。本書はそれに対して“衝撃”的事実を明らかにする。
目次 第1章 ある日突然、預金封鎖がやってくる!?
第2章 金利上昇からハイパーインフレへ
第3章 ついに日本国の借金は一〇〇〇兆円を突破!!
第4章 財投は伏魔殿、そして郵貯はもう返せません
第5章 日本をダメにするシステム
第6章 予測の天才・藤田田までが「三年後にインフレ」と言い始めた
第7章 小泉政権で日本は救われるのか
第8章 円資産消滅、そしてガラガラポン
第9章 さあ、そろそろ生き残りを考えよう!
著者情報 跡田 直澄
 慶応義塾大学商学部教授。1954年生まれ。学習院大学経済学部卒業、大阪大学大学院経済学研究科修士課程終了。和歌山大学助教授、帝塚山大学助教授、名古屋市立大学助教授、大阪大学大学院国際公共政策研究科教授を経て、現職。元財務省財務総合政策研究所特別研究官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅井 隆
 経済ジャーナリスト。1954年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部中退。毎日新聞社にて写真記者として世界を股に掛ける過酷な勤務をこなす傍ら、独自の取材、執筆活動を展開。1994年に独立。バブル崩壊後の超円高や平成不況の長期化、金融機関の破綻など数々の経済予測を的中させる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。