感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

40代を勝ち抜く自己開発法 ビジネス能力を鍛えるヒント

著者名 日経連出版部/編
出版者 日経連出版部
出版年月 2002.04
請求記号 159/01568/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131077022一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/01568/
書名 40代を勝ち抜く自己開発法 ビジネス能力を鍛えるヒント
著者名 日経連出版部/編
出版者 日経連出版部
出版年月 2002.04
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-8185-2202-3
分類 1594
一般件名 人生訓   サラリーマン   中高年齢者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912008901

要旨 強く逞しいミドルとは?縮み思考を脱するには?逆境こそチャンスに満ちあふれている。仕事と人生で成功をつかむ処方箋。
目次 伸びるミドルはどこが違うか(中川昌彦)
慣れ、安心、惰性からの脱却法(守谷雄司)
ピンチをチャンスに変える発想(樋口広太郎)
サバイバル時代における人間関係の鉄則(斉藤勇)
中高年受難時代をどう生きるか(清家篤)
プラス思考のメカニズム(大島清)
中高年が輝くための自己啓発(国司義彦)
部課長のための思考技術強化法(飯久保広嗣)
企業人のための情報力強化法(森谷正規)
企画力とは何か(北岡俊明)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。