感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドゴール大戦回顧録 第1

著者名 シャルル・ド・ゴール/著 村上光彦/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1960
請求記号 N209/00004/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110514114一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N209/00004/1
書名 ドゴール大戦回顧録 第1
著者名 シャルル・ド・ゴール/著   村上光彦/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1960
ページ数 297p
大きさ 21cm
一般注記 内容:救済 第1(1944‐1946)
分類 20974
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009110000398

要旨 アルブレヒトはジゼルを本当に愛していたのか?美貌の舞姫エマ・リヴリーを襲った恐ろしい悲劇!「コッペリア」のフランツを踊っていたのは男装バレリーナだった!「パ・ド・カトル」で4大スターの競演を実現した名プロデューサーの秘策とは?面白いエピソードを満載してお届けするバレエ史の旅。
目次 第1章 ロマンティック・バレエ時代の幕開け
第2章 「ジゼル」はどういうバレエか
第3章 フランス・ロマンティック・バレエの黄昏
第4章 パリから全ヨーロッパへ
第5章 ロシア・バレエ帝国の栄光
著者情報 鈴木 晶
 1952年東京生まれ。東京大学文学部露文学科卒業。現在、法政大学国際文化学部教授。専攻は文学、精神分析学、舞踊学。1994‐95年、英国サリー大学人文学部舞踊学科客員研究員。日本ロシア文学会、日本精神分析学会、国際舞踊史学会、舞踊学会などの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。