感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の歴史 16  天下泰平

出版者 講談社
出版年月 2002.03
請求記号 2101/00044/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234044634一般和書1階開架 在庫 
2 西2131061364一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2230908226一般和書一般開架 在庫 
4 2330915030一般和書一般開架 在庫 
5 2430952255一般和書一般開架 在庫 
6 2730956956一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2930933896一般和書一般開架 在庫 
8 中川3030972073一般和書一般開架 在庫 
9 守山3131086567一般和書一般開架 在庫 
10 3231242896一般和書一般開架 在庫 
11 天白3430906325一般和書一般開架 在庫 
12 山田4139172383一般和書一般開架 在庫 
13 南陽4230199871一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4539154494一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2101/00044/16
書名 日本の歴史 16  天下泰平
出版者 講談社
出版年月 2002.03
ページ数 398p
大きさ 20cm
巻書名 天下泰平
ISBN 4-06-268916-2
分類 2101
一般件名 日本-歴史   日本-歴史-江戸時代
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p376〜384 文献:p385〜390
タイトルコード 1009911081579

要旨 元和偃武が成り、“東照大権現”の鎮護のもと徳川幕府は、対外的には“鎖国”という虚構の“華夷秩序”をうち立て、国内には“徳川の平和”を実現する。武力を凍結された軍事集団、武士は自らをどう変えていくのか。戦乱の世を通じて獲得された人々の“自治”は、この新しい武家国家とどう折り合いをつけ、近世の町・村の仕組みを生み出していくのか。開かれゆく知の世界と、元禄社会の陰翳。
目次 序章 「天下泰平」の時代
第1章 乱世の終焉
第2章 「鎖国」―虚構の華夷秩序
第3章 寛永飢饉
第4章 村落社会と知
第5章 都市社会の成立
第6章 文治政治の陰翳
第7章 開けゆく書物の世界
著者情報 横田 冬彦
 1953年生まれ。京都大学文学部卒、同大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、京都橘女子大学文学部教授。日本近世史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。