感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅客機大全 (新潮文庫)

著者名 中村浩美/著
出版者 新潮社
出版年月 2002.03
請求記号 538/00177/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431550736一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00177/
書名 旅客機大全 (新潮文庫)
著者名 中村浩美/著
出版者 新潮社
出版年月 2002.03
ページ数 474p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
ISBN 4-10-133531-1
一般注記 「旅客機雑学ノート」(ダイヤモンド社 1995年刊)の改題
分類 5386
一般件名 航空機
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911078218

要旨 金属の塊がなぜ宙を飛ぶ?世界最大の航空会社はどこ?ハイジャック対策は万全?21世紀をリードする新鋭機を作り出すのはボーイングかエアバスか?エンジン1基になっても飛べるのか?成田・関空は世界のハブ空港に太刀打ちできない?機体・エンジンの仕組みからサービス、整備、安全対策まで、日進月歩の空の旅を、最新のデータで描く。
目次 第1部 旅客機ワンダーランド(世界の旅客機の総数は
主翼で分類すると―旅客機の分類法 ほか)
第2部 客室・操縦室・貨物室(シートとレイアウト―座席の構造と配置
旅客機は呼吸している―客室の与圧と空調 ほか)
第3部 運航・整備・空港(航空会社世界一は―メガキャリア1
巨大航空会社の解体―メガキャリア2 ほか)
第4部 構造・システム・メカニズム(飛行機はなぜ飛ぶのか―揚力と抗力
操縦とは―手足から声、そして脳波へ! ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。