感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

剽窃の弁明 (エートル叢書)

著者名 ジャン=リュック・エニグ/著 尾河直哉/訳
出版者 現代思潮新社
出版年月 2002.01
請求記号 904/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234028280一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 904/00056/
書名 剽窃の弁明 (エートル叢書)
著者名 ジャン=リュック・エニグ/著   尾河直哉/訳
出版者 現代思潮新社
出版年月 2002.01
ページ数 222p
大きさ 20cm
シリーズ名 エートル叢書
シリーズ巻次 12
ISBN 4-329-01012-7
原書名 Apologie du plagiat
分類 904
一般件名 文学-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911074352

要旨 アナトール・フランスからサドまで、古今東西の偉大なる古典作家たちの秘密が、ここでは楽しげに暴かれる。語っているのは誰なのか?理想の読者はどこにいる?炎上するアレキサンドリア図書館の巨大な書架、ルーブル美術館の壮大なる闇の「地獄室」を略奪せよ!くたばれ、すべてのオリジナリティー。
目次 1 剽窃とその周辺(ふたつのペテン
剽窃者の手練手管
からかい
ペレックは楽しむ
太鼓=喇叭
漫才コンビ)
2 本来の意味の剽窃(剽窃の誕生
カリズ
三人組
検閲者はだれか?
秘密のコード
全面的剽窃
サドの引用符)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。