感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひきこもる心のカルテ 心の扉をひらくカウンセリング

著者名 井上敏明/著
出版者 朱鷺書房
出版年月 2002.02
請求記号 3714/00382/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430891873一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上敏明
37142
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00382/
書名 ひきこもる心のカルテ 心の扉をひらくカウンセリング
著者名 井上敏明/著
出版者 朱鷺書房
出版年月 2002.02
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-88602-529-3
分類 37142
一般件名 青少年問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911071710

要旨 心を閉ざし、ひきこもる若者たち。退行、薬物、遮断、希望をキーワードにしたカウンセリングで、数多くの相談事例に成果をあげてきた著者が、いかにして思春期の心を解放するかを詳述する。
目次 1 ひきこもりの心理臨床(自己表現できない少年たち
「不安」はどこから来るのか
「不安」症状改善の四つの方法
家庭内暴力と対応法)
2 無気力からの脱出(無気力と身体の関係
自己を表現する力を養う
子どもが元気を取り戻せば親も救われる
「ひきこもり」にさせないために)
3 心を開く(心的抑圧からの心の解放
生体リズムとストレス「圧」
ストレスに強くなる
不安感と挫折からの脱却
カウンセリングによる立ち直り)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。