感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

規制緩和という悪夢 (文春文庫)

著者名 内橋克人/著 グループ2001/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.01
請求記号 3321/00313/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235971033一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済政策-日本 経済政策-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00313/
書名 規制緩和という悪夢 (文春文庫)
著者名 内橋克人/著   グループ2001/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.01
ページ数 192,37p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
ISBN 4-16-765623-X
分類 332107
一般件名 経済政策-日本   経済政策-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911068297

要旨 「大胆な規制緩和が実行されれば物の値段が下がり、消費者の実質所得が上昇、新産業が生まれ、雇用は増大する」。90年代初頭、市場万能主義者たちはこう約束した。現実は果たしてどう推移したか。70年代に米国で始まった規制緩和の波は我々の社会をどう変えたか?新章『マネー資本主義と規制緩和』を書きおろし追加。
目次 第1章 米国の壮大なる実験は警告する
第2章 平岩研メンバーの批判に答える
第3章 淘汰の時代は始まっている
第4章 「規制緩和万能論」はなぜ燃え上がったか
文庫版特別書き下ろし―マネー資本主義と規制緩和
著者情報 内橋 克人
 1932年神戸市に生まれる。時流に惑わされず本質を見抜き、冷静な分析と勇気ある発言を続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。