感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「引きこもり」を考える 子育て論の視点から  (NHKブックス)

著者名 吉川武彦/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.12
請求記号 3714/00375/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330892940一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37142
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00375/
書名 「引きこもり」を考える 子育て論の視点から  (NHKブックス)
著者名 吉川武彦/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 930
ISBN 4-14-001930-1
分類 37142
一般件名 青少年問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911064331

要旨 なぜ、若者たちは「引きこもり」をするのか。果たして「引きこもり」は悪いことなのか。自分のこころが傷つかないように引きこもる青年。他人のこころを傷つけたくないから引きこもる少女。その背景には、戦後日本の子育てや学校教育の問題が潜んでいる。長年「引きこもり」の子どもたちを見てきたベテラン精神科医が、さまざまな事例を通して、青少年の「引きこもり」に至るこころを解明し、どうしたら「引きこもり」から生還することができるのか、そのために親は何をしたらよいのかを、子育ての視点から考える。
目次 第1章 いま、なぜ、「引きこもり」なのか―「引きこもり」は「悪い」ことなのか(誰だって傷つきたくない、傷つけたくない
傷つけたくなければ引きこもる ほか)
第2章 人はなぜ引きこもるのか―「引きこもり」の心理学(「引きこもり」に共通点はあるのか
こころはどのような形をしているか、どう発達するか ほか)
第3章 「引きこもり」からの生還(人格の成熟とともに「引きこもり」は解消する
「引きこもり」の解消とピアカウンセリング ほか)
第4章 ストレスと「引きこもり」(問題の背景にあるもの
ストレスと身体 ほか)
第5章 子育てから見た「引きこもり」を防ぐ10のポイント(何でも話す子に育てない
子どもの話を聞き流せる親になろう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。