感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たちも不登校だった (文春新書)

著者名 江川紹子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.10
請求記号 3714/00359/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330866324一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37142
不登校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00359/
書名 私たちも不登校だった (文春新書)
著者名 江川紹子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.10
ページ数 269p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 203
ISBN 4-16-660203-9
分類 37142
一般件名 不登校
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911048446

要旨 「学校に行かないなんてとんでもない」。不登校の子どもやその親に、こうした言葉がどれほど浴びせられただろうか。しかし、「普通でないこと」を罪悪視する学校という場所になじめなくても、人生を自分の力で切り開いていった少年少女はたくさんいる。彼らは学校に行かなかったことのマイナスも冷静に見つめ、ゆっくりと「夢」を実現するために歩いていった。「私は学校が好きだった」という女性ジャーナリストが、驚きをこめて描いた素敵な若者たちの記録。
目次 支店長代理・中沢淳
二級建築士・倉地透
高齢者ホームヘルパー・山谷千香
団体職員・鈴木祐司
主婦・梅沢しのぶ
料理人・山上雅志
放送大学生・原田雄介
社会福祉士・窪田恭子
著者情報 江川 紹子
 1958年、東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、神奈川新聞に入社、記者として勤務したのちに独立。冤罪や新宗教などの困難な問題に取り組み、95年、一連のオウム真理教追跡報道で菊池寛賞を受賞した。テレビの若者たちのトーク番組のインタビューアーとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。