感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おねえちゃんったらもう!

著者名 クリス・ラシュカ/作絵 泉山真奈美/訳
出版者 偕成社
出版年月 1998.09
請求記号 エ/14349/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233293836じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/14349/
書名 おねえちゃんったらもう!
著者名 クリス・ラシュカ/作絵   泉山真奈美/訳
出版者 偕成社
出版年月 1998.09
ページ数 32p
大きさ 26cm
ISBN 4-03-202570-3
原書名 The blushful hippopotamus
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009810031969

要旨 アレルギー専門のお医者さんと健康な家づくりを実践している建築家が、実際に住んでいる家で行ったダニ、カビ、花粉、ホルムアルデヒドの調査を通して見えてきたものは…お医者さんと建築家による、心と体が安らぐ住まいのつくり方と住まい方の処方箋。
目次 第1章 対談:どこかおかしい現代の住宅―健康で心地いい住まいとは
第2章 住まいが人の健康を脅かす(アレルギー性疾患の患者さんが増えてきた
生活環境の悪化がアレルギーを招く
高気密と新建材がもたらすシックハウス
高気密住宅から開放型密閉住宅へ
住まいは心と体のよりどころ)
第3章 換気と風通しのいい木の家をつくるには
近くの山の木で建てた、半畳分の吹き抜けのある家―親子で床に寝っ転がって木の天井を眺めています
窓の位置や吹き抜けを活用して、通風と換気を極めたOMソーラーの家―アトピーから解放され、パイプオルガンを楽しんでいます
近くの山の木と珪藻土を使った、大きな吹き抜けのある二世帯住宅―自然に換気する木の家に住んで、花粉症がらくになったような気がします


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。