感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤田田社長が高橋徹教授にIT特別講義を受ける

著者名 藤田田/著 高橋徹/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2001.05
請求記号 0073/00208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233873876一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00208/
書名 藤田田社長が高橋徹教授にIT特別講義を受ける
著者名 藤田田/著   高橋徹/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2001.05
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-584-18610-3
分類 0073
一般件名 情報活動
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911014359

要旨 IT武装で金持ち会社になる。パソコン・インターネットの基礎知識から、ドットコム・ビジネスで生き残る方法までを徹底講義。「なるほどITってこういうことだったのか!」と納得。生きた情報がビジネスに即、役立ちます。
目次 1時限 「インターネットとパソコンはどういう関係にあるのですか?」(僕は、まるで素人ですから…
インターネットとパソコンの関係はどうなっているのか? ほか)
2時限 「デジタルデバイド(情報格差)をどうしたら埋められますか?」(IT企業の分類と、事業内容について知りたい
一番目は基盤、インフラをやっている会社 ほか)
3時限 「ITを使って儲けるにはどうすればいいのですか?」(マーケット・リサーチの大転換
一〇〇万人にハンバーガーを勧めるシステム ほか)
4時限 「IT革命の最先端をきって何かやれることはないですか?」(マクドナルドの店舗IT化の提案
飛び入り聴講生A氏、B氏登場 ほか)
著者情報 藤田 田
 1926年大阪生まれ。旧制北野中学、旧制松江高校を経て、1951年東大法学部を卒業。在学中GHQの通訳を務めたことがきっかけで「藤田商店」を設立、学生起業家として輸入業をてがける(現会長)。71年世界最大のハンバーガー・チェーンである米国マクドナルド社と50:50の出資比率で「日本マクドナルド(株)」を設立。同年7月、銀座三越1階に第1号店をオープン、日本中にハンバーガー旋風をまき起こす。わずか10年余りで日本の外食産業での売上げ1位を達成し、以後、トップランナーとして走り続ける(現社長)。過去2回、マクドナルド・コーポレーションのアドバイザリー・ディレクターを務めるなど、マクドナルドの世界戦略にも参画。89年大店法規制緩和を旗印にアメリカの玩具小売業トイザらス社との合弁会社「日本トイザらス(株)」を設立し、全国展開中(現副会長)。また、世界一のネクタイ・スカーフ製造販売会社である英国タイラック社と提携し、全国店舗展開している。86年藍綬褒章受章。社団法人日本ハンバーグ・ハンバーガー協会初代会長。ソフトバンク(株)社外取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 徹
 1941年宇都宮市生まれ。1964年東北大哲学科美学美術史専攻卒業。出版社勤務、編集・評論活動を経て、82年(株)生活構造研究所嘱託として画像データ通信(ビデオテックス)の普及啓蒙に従事。86年ディジタルコンピュータ(株)に転じ、UNIX Workstationとルータの導入による高速ネットワークの市場開拓を担当。87年からインターネットに関する調査研究。89年から村井純氏とともにInterop視察研修企画を5年間続ける。日本最初のWIDEインターネットの構築に貢献した。91年の第1回からインターネットの国際会議INETに参加。93年にZiff‐Davis Japanに転じてNetworld+Interop 94 Tokyoの開催を組織する。同年12月、日本インターネット協会(IAJ)の設立とともに事務局長、97年12月から会長。94年12月、東京インターネット(株)の設立にかかわり、代表取締役社長。96年9月、同社会長に。98年10月、同社のPSINet Inc,による買収で上級顧問になる。99年INET2000日本招致委員会委員長となり、誘致に成功、INET2000 Conference Co‐Chair。2001年5月現在、多摩美術大学教授(情報デザイン学科)、インターネット協会副会長、Asia & Pacific Internet Association,Inc,(APIA) Treasurer、社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター理事、(株)インターネット戦略研究所・代表取締役会長、インターネットエクスチェンジ(株)取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。