蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
舞姫 エリス、ユダヤ人論
|
著者名 |
荻原雄一/編著
|
出版者 |
至文堂
|
出版年月 |
2001.05 |
請求記号 |
F1/04809/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233973924 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F1/04809/ |
書名 |
舞姫 エリス、ユダヤ人論 |
著者名 |
荻原雄一/編著
|
出版者 |
至文堂
|
出版年月 |
2001.05 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7843-0207-7 |
分類 |
9136
|
一般件名 |
舞姫(森鷗外)
|
個人件名 |
森鷗外
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911008503 |
要旨 |
『舞姫』の美しきヒロイン・エリスは、そのファミリー・ネームからユダヤ人だと判明した。しかし、なぜ鴎外はエリスをユダヤ人だと明確に書かなかったのか。またそれなのに、なぜユダヤ人であると作中のいたる所に散りばめたのか。そして、鴎外自身のベルリンでの実際の恋愛体験は。 |
目次 |
第1部 エリス、ユダヤ人論(『舞姫』再考―エリス、ユダヤ人問題から 原作『舞姫』への理由なき反抗 「エリス」再考―五歳年上の人妻だったのか ほか) 第2部 エリーゼとは誰か?(来日したエリーゼへの照明―「舞姫」異聞の謎解き作業の経過 エリーゼの身許しらべ) 第3部 ベルリンのユダヤ人(森鴎外『舞姫』の舞台―ベルリンのユダヤ人(二) 『舞姫』と19世紀ユダヤ人問題 『舞姫』におけるアルト・ベルリンの地誌―「クロステル巷の古寺」とパロヒアル・シュトラーセを中心に 「エリス」の肖像―ドイツ女性の社会史からの照明 森鴎外『舞姫』の舞台・三説) |
内容細目表:
前のページへ