感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナレッジ・イノベーション 知的資本が競争優位を生む

著者名 ジム・ボトキン/著 米倉誠一郎/監訳 三田昌弘/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2001.04
請求記号 3361/00115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234733368一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00115/
書名 ナレッジ・イノベーション 知的資本が競争優位を生む
著者名 ジム・ボトキン/著   米倉誠一郎/監訳   三田昌弘/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2001.04
ページ数 401p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-37288-8
原書名 Smart business
分類 33617
一般件名 経営情報   情報管理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911006633

要旨 知識の共有化が新たな競争優位性を生み出す。企業内に有形・無形に蓄積された情報やデータを、いかに、知恵に転換するか―本書は、企業・組織におけるナレッジ・イノベーションのあり方を実践的に解説する。
目次 ナレッジ・コミュニティの誕生
知識の共有とナレッジ・コミュニティ
知識時代とイノベーション
レガシー企業は、ナレッジ・ビジネスに参入できるか
起業家精神を育てるナレッジ・コミュニティ
ナレッジ・マネジメントとは何か―見せかけのITに騙されるな
組織学習の重要性―成功は学習にとって最大の敵である
知識革命のカギを握る「企業文化」の育成
コミュニティの未来を拓くリーダーシップ
失敗から学べ―ナレッジ・プログラム失敗事例と処方箋
ナレッジ・プログラムを成功に導く「9つの質問アプローチ」
著者情報 ボトキン,ジム
 ジム・ボトキン博士は、企業における学習や知識の専門家として、世界的に有名な論客である。フォーチュン500企業が組織的学習と知識資本を深めるための国際的学習組織であるインタークラス(国際企業学習協会)の共同創立者で、その代表を務める。ナレッジ・ビジネスの名著とされる『Monster Under the Bed』(邦題『マルチメディア社会の知識ビジネス』)の共著者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米倉 誠一郎
 1977年一橋大学社会学部卒業。79年同大学経済学部卒業。82年同大学大学院博士課程から同大学商学部産業経営研究所助手。90年ハーバード大学Ph.D(歴史学)。95年一橋大学商学部産業経営研究所教授。97年同大学イノベーション研究センター教授。同副センター長、センター長を経て現在に至る。著書に『経営革命の構造』(岩波書店)、『ネオIT革命』(講談社)、『戦略的国家・企業・個人を求めて』(創元社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三田 昌弘
 1985年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。同年日本電気株式会社入社。1993年ニューヨーク大学(NYU)経営学修士(MBA)。現在、株式会社NEC総研調査グループ主任研究員。主に米国のインターネットビジネスや消費者動向の研究およびネット・プライバシー問題の研究に従事。東洋大学経営学部講師。主な共著書に『シックスシグマ』『シックスシグマ導入戦略』、翻訳書に『実践 顧客ロイヤルティ戦略』(いずれもダイヤモンド社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。