感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビギニングXHTML 携帯電話を含む次世代の標準Webページ記述言語を基礎から学ぶための総合解説書  (Programmer to programmer)

著者名 Frank Boumphrey/[ほか]著 オープンウェーブシステムズ/監修 サン・フレア/訳
出版者 インプレス
出版年月 2001.04
請求記号 5474/00919/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233843002一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Frank Boumphrey オープンウェーブシステムズ サン・フレア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/00919/
書名 ビギニングXHTML 携帯電話を含む次世代の標準Webページ記述言語を基礎から学ぶための総合解説書  (Programmer to programmer)
著者名 Frank Boumphrey/[ほか]著   オープンウェーブシステムズ/監修   サン・フレア/訳
出版者 インプレス
出版年月 2001.04
ページ数 710p
大きさ 24cm
シリーズ名 Programmer to programmer
ISBN 4-8443-1489-0
原書名 Beginning XHTML
分類 5474833
一般件名 インターネット   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911001533

要旨 本書は、Webページを作成し、さらにスクリプトを使って内容を充実させたい人のための本です。すでにWebページの作成を行っている人に差を付けて一歩進んだWebページを作りたい人、常に時代の最先端にいて新しい技術を使いこなしたい人、新しい市場とビジネスチャンスを模索している人、Webページの管理を効率化したいと考えている人に最適です。今後のインターネット/Webの中心となるであろう、携帯電話をはじめとしたモバイルデバイス向けのXHTML Basicについてもいち早くサポート。XHTMLとWebページ作成について基礎から解説しています。
目次 Web、HTML、マークアップ言語
HTMLからXHTMLへ
XHTML入門
リンクと埋め込みオブジェクト
画像
テーブル
フレーム
メタデータ
スタイルシート
XMLの概要〔ほか〕
著者情報 バンフリー,フランク
 医療、法的文書を専門とするCormorant Consultingに勤務。パンチカードと機械言語を使用していた初期の時代にプログラミングを始める。のちプログラミングを離れて医師となり、米国中西部の大規模な機関で脊椎外科の教授、主任となった。その間に、医療界へのMRI(磁気共鳴映像法)の導入に関わる。非常勤になったことにより、最初に関心を持ったコンピュータに再び関わるようになり、現在、医療機関に半合理的な形式で医療記録を編成することを勧めており、医療従事者とヘルスケア担当の幹部職員に文書問題に関する補助的講義を行っている。W3C(World Wide Webコンソーシアム)XHTMLワーキンググループに参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グリーア,カサンドラ
 カリフォルニア州Glendaleで1966年に生まれる。現在、ドイツのミュンヘンに住んでいる。Brigham Young大学でドイツ語学の文学士号と文学修士号(TESOL)を取得。同時にBYU English Language Centerで長時間働き、各国の学生に英語を教え、コンピュータラボで働き、特別なハイパーカードスタックを開発した。卒業後、ミュンヘンで教育のキャリアを継続しもBMW、Siemens、Xerox Engineering Systems、CompuNet、Technical University Munich、University of Munich Physics Departmentなどで過去4年間技術英語を教え、翻訳の仕事に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラゲット,デイブ
 HP Labsから任命されてW3Cで働く。HTML、フォーム、音声プラウザ、数学での作業のW3Cスタッフの窓口である。モバイルとテレビのニーズに合わせたHTMLのモジュール化に関する作業、次世代Webフォームに関する作業だけでなく、Webへのアクセスのための音声による対話の使用に関する作業、次世代スクリプト言語に関する作業の立ち上げに貢献してきた。オックスフォード大学で教育を受ける。現在イギリス西部のBathの近くで暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラゲット,ジェニー
 技術情報の初心者レベルでの解説を専門とするフリーのテクニカルライター。技術的知識がない閲覧者を対象とするWebの領域での多数の新しい発展に関するW3Cの執筆作業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スニチェンバウマー,セバスチャン
 1977年にミュンヘンで生まれ、幼年期をインド洋の島で過ごす。10代でミュンヘンに戻った後、学業を早く終え、Webデザインコンサルタント業を始める。地域社会のWebサイトから大企業のIT管理に至るまで、Webアプリケーションの構築が主要な業務。1998年、仕事仲間で友人でもあるMalte Wedelとともに、インターネットソフトウェア会社であるMozquito.com(設立時の名前はStack Overflow)を共同設立。HTMLでの拡張Webフォームの提案を開発後、Mozquito.comはW3Cに加わり、SebastianはW3CHTMLワーキンググループのメンバーとなり、XHTMLの開発に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウゴフスキ,テッド
 さまざまな新技術(人工知能、コンピュータ電話通信、デジタルテレビ、モバイルインターネット)において技術的なリーダーシップを発揮。インターネットを非従来型のコンピュータ機器に結び付ける製品の開発を行う。さまざまなW3Cワーキンググループに参加し、デジタルテレビ用マークアップ言語の定義のためのAdvanced Television Systems Committee内のチームを率いる。テキサス州Fort Worthで、妻のAnaとSofia、Bianca、Davidの3人の子供達と過ごしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。